人気ブログランキング | 話題のタグを見る

緑内障の日記

turukichi.exblog.jp ブログトップ

線維柱帯切開術(右眼の手術)



緑内障の手術について説明の纏め

緑内障の手術は、眼圧を下げる手術で、線維柱帯切手術(眼球(強膜)に穴を開けて房水が眼外に流れるようにするー穴が塞がらないように穴の周囲に抗がん剤を術中に使用:全身への影響はありません)、線維柱帯切開術(隅角を切り開いて自然な房水の流出を取り戻すー抗がん剤は使用しない)、隅角癒着解離術(隅角に癒着した虹彩を剥がし自然な房水の流出を取り戻すー抗がん剤は使用しない)など多くの術式があり、それぞれの長所・短所が異なり、これが決めてといえる手術は現在のところありません。このため、眼圧下降効果と合併症を勘案し個々の症例で使い分けています。大雑把に言うと、眼圧の良く下る手術は、手術による視力低下や感染症などの合併症を起こしやすく、逆に安全な手術は眼圧の下がりが少ないです。緑内障の手術が必要な人は白内障を合併していることが多く、緑内障術後に白内障の悪化が多いことから白内障・緑内障同時手術も積極的に行っています。

*図解の説明もありますが、ここでは省略します。





★ 眼圧の推移の詳細
1月31日

朝の検査と入院

眼圧検査 右眼:24mmHg  左眼:21mmHg

手術前の主治医の説明

 ・手術後の眼圧は上下するので、一喜一憂しないようにすること。
 ・手術は再度実施する必要な場合もあるので、承知しておいてください。
 ・合併症の一番少ない方法で手術します。
 ・手術中の不都合は言葉で伝えてください。
 ・詳細には説明書を熟読しておいてください。 
 ・頑張ってください。

手術は午後4時~5時

昼食を食べて

****************

手術の準備が始まる。

・食後内服薬を飲む

・化膿止めの目薬を、約1時間毎に施行する。

・15時30分左手に点滴を始める、このまま手術室に行きます。

・14時30分から10分毎の目薬開始。

・散瞳薬2種類3回、計6回

・手術20分前から3分毎の目薬が始まる。

・点眼麻酔2種類2回、計4回
  麻酔の効きを良くする為軽く目を閉じる。

-------------------

・14時手術室に車椅子で行く。

☆-----------------------☆
手術室に近ずくにつれて、緊張がましてきた
看護師さんが、緊張したの?言葉が少なくなったよ・・・
と緊張を解すように声をかけてくれた。

私は、やはり緊張するよね~とこたえた・・

☆-----------------------☆

手術室の看護師と病室の看護師の交代


手術台に上がり、手術の準備にはいる。

その前に助手を勤められる方のご挨拶。

顔面に被覆され、頭部を動かないように固定。

間もなく手術の開始。

● 主治医(執刀医)の言葉

   ・左下を見るように指示があり、そのようにすると

   ・メスを催促する声の後

    目にメスが入るのを感じた。

   ・痛みはどうか?

    少し痛いので、痛いですと言うと

   ・麻酔の点眼指示。

    続いてメスが入っているらしくて、重く感じた。

    目の前は明るい光を感じていた。

   ・次々に目の位置の指示があり、何度か縫合の言葉。

    その度に重く感じその時針が刺されているのを感じた。

    1時間ぐらい経ったであろうか、殆どの手術は終了しました。

   ・と主治医(執刀医)の言葉があった。

    私は「聞いていればよいのだと思い」返事をしないので、聞こえていますか?

    と再度質問がありその都度

    はい

    と答えた。

   ・これで手術が終わりましたに続いて、ビデオの中止の言葉が聞こえた。


顔面に被覆されたものを除き

   ・予定通り手術を終了しましたの言葉でベットから降りた。


お迎えの看護師(病室の看護師)と車椅子で病室まで帰った。

手術中の点滴を外す。

********************

病室では体を45度に起こして一晩をすごした。
(眼圧を下げるためとの事)



2月1日

化膿止め(セフゾンカプセル)を服用1日3回(3日間)

痛み止め(ソランタール錠)を1日2回朝、夕食後内服1日2回(3日間)


昼食後より1日5回の目薬が始まる。
 退院後も自分で点眼できるよう練習する。


朝の診察

眼板(目の覆い)を取る。

眼圧検査

右眼:6mmHg 左眼:16mmHg

手術した右眼は良く下っていた。


午後の診察

眼圧の検査

右眼:11mmHg 左眼:16mmHg

右眼の視力:1、0霞んではいるが良く見えた。
眼球の中央に血の塊があり、良く見えないだろうと言って取って
貰う。

シャワーで首から下を洗う。


2月2日

朝の診察

眼圧の検査

右眼:17mmHg 左眼:18mmHg

だいぶ血が引いてきた


午後の診察

眼圧の検査

右眼:10mmHg 左眼:18mmHg

点眼薬、飲み薬は昨日と同じ

シャワーで首から下を洗う。


2月3日(朝焼け病院の窓から携帯で写真を撮る)

前が海なので海が輝いて綺麗だった。術後8日目に(病院の窓から)投稿した。

今日は祭日なので、朝の診察のみです。


痛み止め、化膿止めの内服薬は今日で終わる。


朝の診察

眼圧検査

右眼:12㎜Hg 左眼:18mmHg

主治医の言葉:順調です。

今日は、節分ですので「夕食」は巻き寿司、と鰯、甘い豆菓子もでた。

一人で手術の成功を祝ったような気持ちでした。

今日もシャワー。


2月4日

今日は日曜日なので、朝の診察のみ

今朝、鼻をかむと、小さい血の塊がでた眼から出た血らしい

眼圧検査

右眼:16mmHg 左眼:20㎜Hg

医師の言葉:順調です。


2月5日

朝の診察

眼圧検査

右眼:10mmHg 左眼:18mmHg

今日は、散瞳して眼底検査

視力:1、5


午後の診察

眼圧検査

右眼:13mmHg 左眼:19mmHg

シャワー


2月6日

朝の診察

眼圧検査

右眼:16mmHg 左眼:17mmHg


午後の診察

眼圧検査

右眼:16mmHg 左眼:17mmHg

2月7日~8日

朝と午後の診察の繰り返し。


2月9日

朝の診察

眼圧の検査

右眼:18mmHg 左眼:19mmHg

抜糸、数回の麻酔を点眼の後レーザーの光のようなもので

糸を抜け易くして(あくまでも素人考え)ピンセットで数回抜き取って

終了。

 手術後チクチク、ゴロゴロしていたのがこの抜糸によって楽に目を動かす
 ことができるようになった。


午後の診察

眼圧検査

右眼:20㎜Hg 左眼:14mmHg

右眼の糸のゴミ(糸の切れ端)を取ってもらう。

シャワー


2月10日~12日

朝、と午後の診察を繰り返す。



2月13日

明日朝診察の後、退院と告知がありました。


2月14日

朝の診察

眼圧検査

右眼:17mmHg 左眼:19mmHg

散瞳して眼底検査

主治医の言葉:順調です。


この日新しい薬が加わった。

右眼に

サンピロ1%点眼液 朝、夕毎食後に1日2回 : 眼圧を下げる薬。


退院後の生活や、点眼液等の使用説明を記した用紙を受け取った。


正午前に病院を後にした。


退院後の点眼液(右眼)


クラビット点眼液 : 広範囲点眼抗菌点眼剤 (術後約2ヶ月間)
ジクロード点眼液 : 水溶性非ステロイド性抗炎症剤(術後約2ヶ月間)
リンデロンA液 : 合成副腎皮質ホルモン・抗生物質配合剤(指示があるまで続ける)
サンピロ1%点眼液 : 緑内障治療点眼剤(朝、夕2回)

約一週間後再診の予定。
by turu_kichi_10 | 2007-02-15 09:47 | 緑内障
line

緑内障の闘病日記を綴ります。


by turu_kichi_10
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite